節約する方法

2021年版【ふるさと納税】楽天市場で子育て世帯におすすめの返礼品をジャンルごとに紹介

ふるさと納税 おすすめ返礼品

2021年11月10日時点のものです。
返礼品・寄付金額は随時更新をおこないます。

ふるさと納税をしたいけど、どこに寄付したらいいのか悩んでいる方におすすめの返礼品をご紹介します。

わたしは楽天市場を利用しているのですが、たくさんある返礼品に毎年2~3日悩んでしまいます(笑)

ネットが苦手な方や忙しい方、迷いすぎて決めれない方が記事を見て自治体をしぼれると嬉しいです。

ほとんどの方が必ず支払わなくてはならない『税金』を、お得に納税できる制度『ふるさと納税』

  • ふるさと納税について知りたい
  • 実質負担金って何のこと?

という方はステップ別に分けた記事からご覧くださいね。

ふるさと納税を知ろう

ステップ1:仕組みを知る
仕組みを理解してお得に納税
ステップ2:寄付できる上限額を知る
控除上限額シミュレーションを比較
ステップ3:ネットで寄付をしてみる
楽天ふるさと納税を詳しく解説
ステップ4:ワンストップ特例制度のやり方
ワンストップ特例制度はとっても簡単
お得な返礼品をチェック
楽天市場おすすめの返礼品
お得ワザ①:獲得した楽天ポイントの使い道
楽天ポイントの種類と使いかたを紹介
お得ワザ②:ポイントで支払額が減らせる
楽天ポイントはカード請求額につかえる

いくら寄付できるか『控除上限額』を知る

寄付する前に知っておかなければいけないのが控除上限額

上限をオーバーすると、自己負担額2,000円を超えてしまい「お得に納税する」という目的から外れてしまいます。

これは各サイトでシミュレーションができます。

源泉徴収票を準備して上限額を知りましょう😊

ただし、ネット上ではサイトによって金額が異なる場合があるため、複数サイトでシミュレーションするのがおすすめ。

主な3サイトを利用した、うちの世帯構成・年収での結果はこちらで公開しています。

関連記事:年収400万円の控除上限額シミュレーションを比較

シミュレーションをする場合、以下にあてはまる方は気をつけてください。

  • 本年中に転職した
  • 昨年より大幅に月給・賞与が変わった
  • 家族(扶養人数)が増えた・減った
  • 住宅ローンを組んだ
  • 医療費控除を申請する予定

税の計算が複雑になるので、昨年の源泉徴収票では正しいシミュレーションができません。

1番正確なのは税理士さんに相談することです。

敷居が高いと感じてしまいますが「ふるさとチョイス」公式サイトでは、提携している税理士さんへ無料でメール相談(目安の上限額)の回答がいただけます。

計算してみたけど不安だという方は、問い合わせをしてみて下さいね。

≫ ふるさとチョイス 寄附の控除上限額に関して知りたい。

では、わたしがおすすめする返礼品をご覧ください☺︎

 楽天ふるさと納税をみる▽ 

実質負担金がポイントでお得に◎

おすすめの返礼品:米編

家計が1番助かるものと言えばお米。

こはる

スーパーでは10kg3,800円前後なので、自己負担2,000円と考えればお得度も分かりやすい返礼品です

こちらは8,000円の寄付額で10kgの無洗米がいただけます。

10,000円で無洗米14kgもらえる寄付先もお得。

わたしは、無洗米じゃないけど14,000円の寄付額で20kgも送ってもらえる境町に寄付しました。

【ふるさと納税】令和3年産 茨城県のお米4種食べくらべ20kgセット

ブレンド米でもOK!とにかく量が欲しいなら、レビューが多く評価も高いこちらが10,000円で17kgです。

おすすめ返礼品:肉編

お米の次に、わが家の寄付先はお肉です。

こはる

テンションの上がる高級肉・食費の節約になる大容量パック、どちらも捨てがたいですよね

昨年の寄付先は、10,000円で500g×8パックの小分けになっている豚肉4kg。

こちらは15,000円の寄付でお米豚3.7kgのセットで、こま・バラ・ロース・・・いろんな部位が楽しめます。

13,000円で1.2kgのしゃぶしゃぶセットもありますよ。

寄付額が30,000円と少し高めですが、約2.5kgの黒毛和牛モモスライスも。

ちょっと贅沢に佐賀牛の霜降り600gは、寄付額10,000円です。

昨年わたしも寄付した先ですが、10,000円の寄付で600gの馬刺しもおすすめです。

もともとは納税するだけだったお金ですが、ふるさと納税制度を活用すれば少し贅沢も出来ちゃいますね。

おすすめ返礼品:魚介類編

土用の丑の日などに奮発して買うことの多いウナギも、ふるさと納税で準備するのも手ですよ。

こはる

うなぎ以外にも、いくら・サーモンが人気あります

2尾で300gあるうなぎが、10,000円の寄付で届きます。

家族が多い・うなぎが大好きな方は、24,000円の寄付で5尾(800g)の国産うなぎも♩

こちらも昨年に寄付した先で、10,000円で大ぶりのホタテ1kgです。

刺身・カルパッチョにたっぷり使える、北海道のサーモンが10,000円の寄付で1kg届きます。

【ふるさと納税】北海道サーモン(秋鮭)「鮭とばイチロー100g」プレゼント

19,000円寄付額の国産いくら500gは、250g×2パックに分けられているため新鮮さを保てるのも嬉しい点。

内容量が450g(225g×2)に減りますが、こちらは寄付額が11,000円です。

食費の節約としては量も大事ですが、小分けにされているか・保存がきくか・使い切れるかも重要視しています。

おすすめ返礼品:酒編

毎日お酒を飲むご家庭なら、お酒が返礼品としてある自治体はどうですか?

こはる

実家は、父が飲むのでお酒をあつかう自治体一択です。

スーパードライ(350ml)が15,000円の寄付で1ケースいただけます。

通常価格は4,500円前後なので負担金2,000円を考えるとお得ですね。

【ふるさと納税】アサヒ スーパードライ 350ml 24本 1ケース

プレミアムモルツ(350ml)なら16,000円の寄付で1ケース。

第三のビールなら、同じく南足柄市では11,000円で1ケースの返礼品もあります。

【ふるさと納税】クリアアサヒ 350ml 24本入り 1ケース

こちらは25,000円で霧島焼酎8本が楽しめます。

わたしの母の地元が鹿児島なのですが、このセットが実質2,000円に驚いていました。

ほかにも各産地の焼酎セット・酎ハイもケースであったりと、返礼品は食べ物以外にもたくさんあります。

スーパーで買うことを考えるとお得度が高いですよね。

おすすめ返礼品:1万円未満編

基本的に10,000円~が多いふるさと納税ですが

  • 上限ギリギリまで寄付したい
  • 複数の自治体へ寄付したい
  • もともと控除上限額が高くない

という方に1万円未満のおすすめ返礼品を紹介します。

こはる

ワンストップ特例制度が使えるのは5自治体までだから気をつけてね!

お肉なら、国産鶏肉のモモ・ムネ・ササミ・手羽先の4種バラエティーセットが3kgで8,000円とお得。

5000円〜8,000円の寄付額で、フルーツも豊富にあって選ぶのも楽しいですよ。

【ふるさと納税】有田みかん 10kg

5,000円〜6,000円の寄付額で届く野菜はこちら。

【ふるさと納税】しいたけ

楽天ふるさと納税おすすめ返礼品:まとめ

わたしが楽天市場でおすすめする返礼品・自治体を紹介しましたが、気になる返礼品はありましたか?

楽天市場で扱っているものに絞った理由は、負担金2,000円をおさえて、もっとお得にする方法があるからです。

わが家は、楽天ふるさと納税を利用し始めてから、ポイントバックのおかげで負担金0円。

その詳細は「実質負担金2,000円を抑える方法」をお読みいただけると嬉しいです。

 楽天ふるさと納税をみる▽ 

実質負担金がポイントでお得に◎

ふるさと納税の返礼品は、その特性から数量限定だったり、寄付金額が変わったり同じ内容がずっと続くわけではありません。

あとから、あとから・・・と思っていると受付終了している場合もあります。

もちろんふるさと納税の目的は返礼品だけではなく「故郷、自治体を応援したい」という気持ちを忘れずに制度を利用していきましょう。

年末にむけて注文数もグングンあがっていきます。

ふるさと納税したいなと考えている方は、上限額の予測がたてれたら注意事項をしっかり確認して、あせらずチャレンジしてくださいね

関連記事:駆け込み初心者向け!寄付方法・お得にするやり方まとめ

ふるさと納税を知ろう

ステップ1:仕組みを知る
仕組みを理解してお得に納税
ステップ2:寄付できる上限額を知る
控除上限額シミュレーションを比較
ステップ3:ネットで寄付をしてみる
楽天ふるさと納税を詳しく解説
ステップ4:ワンストップ特例制度のやり方
ワンストップ特例制度はとっても簡単
お得な返礼品をチェック
楽天市場おすすめの返礼品
お得ワザ①:獲得した楽天ポイントの使い道
楽天ポイントの種類と使いかたを紹介
お得ワザ②:ポイントで支払額が減らせる
楽天ポイントはカード請求額につかえる

-PR-