楽天市場ではお買い物するほどポイント倍率がアップする
- 楽天スーパーセール
- お買い物マラソン
- ポイントバック祭り
買いまわりキャンペーンが定期的に行われています。
このイベントを利用すると、驚くほど楽天ポイントがもらえるのですが
仕組みが複雑でいまいち理解していないんだよね
こういうイベントって、買い物させることを狙っていて好きじゃないな〜
こんな風に思っていませんか?
もちろん必要じゃないものを買えば「ただの浪費」になりますが、コツをおさえれば家計の味方になります。
公式サイトの案内だけでは、ちょっと分かりにくい部分を丁寧に解説します☺︎
わたしは攻略方法を知ってから
- 重いものを運ばないのでラクになった
- 楽天のポイントがたくさん貯まる
- もらったポイントで支出が抑えられる
と、たくさんのメリットを感じています。
実際にわたしがここ数年で獲得した楽天ポイントはこのとおり。
せっかく買い物するなら、とことんイベントを利用しましょう。
この記事があなたの有意義なお買い物の助けになれば嬉しいです。
読みたい項目へ
楽天スーパーセール・お買い物マラソンの仕組み
楽天の買いまわりキャンペーンは
- 楽天スーパーセール
- 楽天お買い物マラソン
- 楽天イーグルス感謝祭
- 超ポイントバック祭り
と、名前をかえていくつかありますが基本的な仕組みは同じです。
買いまわりキャンペーンの基本
期間中に楽天市場でお買い物すると、1ショップごとにポイント倍率が+1倍されていきます。
楽天のお店を買いまわるほどお得になるから買いまわりキャンペーンと、思えばわかりやすいですね。
通常購入の1倍×買いまわりした店舗数=ポイントバックされる倍率になります。
例えば・・・
- 1万円の商品を購入した
- 期間中に5店舗で買い物した
- 最終的なポイント倍率は5倍
- 楽天ポイントが500ポイント付与される
という感じで、購入店舗数に応じて最大10倍まで倍率をあげることができます。
通常なら1万円の1倍は100ポイントですが、例の場合は5倍になるので500ポイントもらることになります。
期間中にお買い物したすべての倍率が上がるので、総額で考えるともらえるポイント数はかなり差がでてきますよ!
買いまわりキャンペーンの参加条件
楽天会員がイベントの開催期間中、キャンペーンにエントリーをしてからお買い物をするだけ。
ただし、1店舗1,000円(税込)以上で店舗数カウント対象になります。
楽天会員でない方はポイントを貯めるアカウントが必要なので、作成しておきましょう。
楽天カード決済はポイント2倍以上
エントリーがポイントアップ条件◎
買いまわり期間はもちろん、楽天市場のお買い物なら「楽天カード」がお得。
楽天カードで支払うだけでポイント倍率が3倍になります。
さらに、5と0のつく日(毎月5・10・15・20・25・30日)は倍率が5倍に!
買い回りイベントの倍率カウントとは別なので、驚異的な還元率になります。
買い回りキャンペーンの注意点
お得な買い回りですが、注意点がいくつあります。
- 1店舗1,000円(税込)以上の購入
- 同じ店舗での2回目以降の買い物は対象外
- ポイントバックには上限あり
- 還元されるポイントは期間限定ポイント
- 同時開催中の買い回り以外のキャンペーンはエントリー必須
- 不必要なものを買わない
これらを1つずつ解説しますね(^^)
気になる項目だけ読みたい方はタイトルをタップすると、項目へジャンプします。
1店舗1,000円(税込)以上の購入
ポイント倍率アップにカウントされるためには、商品価格1,000円(税込)以上が対象です。
これは送料・ラッピング代などを差し引いた金額で、クーポンを利用した場合、適用後の金額が対象です。
- 商品価格が999円以下(税込)のものを購入した
- クーポンを利用して1,000円以下になった
- 送料を含めると、1,000円以上になった
この場合、カウントがされないので気をつけてくださいね。
ポイントでの支払いは、端数でも全額ポイント払いでも商品価格が1,000円(税込)以上なら大丈夫です(^^)
同じ店舗での2回目以降の買い物は対象外
1,000円(税込)以上であっても、イベント期間内に同じ店舗で2回目の購入は対象外です。
最初の1回目のみ、1店舗としてカウントされます。
ただし、1回目が1,000円未満で2回目が1,000円以上だった場合は、条件をクリアしている2回目がカウントの対象です。
期間内に10店舗すべて違うお店で購入すると、最大倍率10倍になります。 ふるさと納税も1自治体、1店舗としてカウントされます。 また、楽天ブックスも1店舗になるので基本倍率をあげるために利用するのもおすすめ。
ポイントバックには上限あり
最大10倍になる買い回りですが、ポイントバックには上限があり10,000ポイントです。
なので支払金額によっては、10店舗まわらずとも上限1万ポイントに達することがあります。
約10万円の買い物が目安になるので、そこまで気にしなくても大丈夫な気もしますが・・・
- 出産準備をまとめて購入する
- 電動自転車を買う
- ふるさと納税を一気にする
- ランドセルなど高額商品を買う
という方は、店舗数にも気をつけましょう。
わたしも電動自転車を買ったときは計算しつくして、購入しました(^^)
還元されるポイントは期間限定ポイント
買い回りでもらえるポイントは期間限定ポイントです。
ポイントが付与されてから1カ月半で失効するので、使い道もあらかじめ考えておくのがベスト!
ポイントの使い方は「楽天スーパーポイント(通常・期間限定)のちがいと使い方」を参考にしてください。
同時開催中のキャンペーンは別途エントリー
買いまわりと同じころに開催されるポイント倍率がアップキャンペーンはエントリー必須なものが多いです。
- 0と5の日(楽天カード決済はポイント5倍)
- イーグルス勝利で2~3倍
- 全ショップ対象ポイント2倍
- 時間限定!ポイント3倍・・・など
お買い物前のエントリーが対象なこともよくあるので、決済前にはキャンペーンがないかトップページを確認してください。
不必要なものを買わない
これは典型的なセールの失敗談ですね(@_@。
お得だからと、必要ないものまで買いこむのはムダ使いです。
買い回りイベントを攻略する最大のコツ!
- 購入予定品のリストアップ
- イベントでの支払い総額を計算する
- 想定できるポイントバックを算出
この3つです。
タイムセールや数量限定などに惑わされないよう、リストを作成して参加するとブレにくしです。
そこに支払い金額や、予想店舗数でのポイントバックなどメモします。
ポチッと押すだけでいくらでも買えちゃうネット通販は「どれだけのお金が動いているか」自身で把握することが大切。
わたしはいつも購入するものをメモして、ブログにアップすることで頭とお金を整理していますよ。
買い回りイベントの種類
楽天スーパーセール
1年のうちに3月・9月・12月と、決算月や年末商戦にあわせて行われます。
お買い物マラソン・ほかの買い回りイベント時よりも値引き率が高く、セール品も多くあります。
- ポイント倍率があがる
- ショップの特典が多くなる
- ほかのお店も安くなるので完走しやすい
このため、高額商品の購入やふるさと納税はスーパーセールがおすすめです。
わたしはスーパーセールで電動自転車を購入して、5万円ちかくポイントバックされました(^^)
ゲリラ的に還元の上限が2万ポイントにアップしたこともあります。
お買い物マラソン
お買い物マラソンはほぼ毎月やっている印象です。
なので買い回りイベントは珍しいものではないので、参加する月・しない月を決めて活用しましょう。
毎回参加すると支払額がけっこう膨らんでしまいますよ。
イーグルス感謝祭
プロ野球の日本シリーズが開催されるころに、合わせてイベントがあります。
内容はお買い物マラソンとほぼ同じです。
楽天イーグルスが勝利すれば楽天ポイント倍率がアップしたりするので、チームのゆくえを見守るのも楽しいです♪
イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日はエントリーでポイント2倍▽
超ポイントバック祭り
購入店舗数でポイント倍率がきまる買い回りのときもあれば、『購入した金額』で倍率がアップするときもありました。
いままでに紹介した3つとちがって、高額なものを買う人は買い回らずに倍率アップする嬉しい条件ですね。
楽天スーパーセール・お買い物マラソン開催時期
11月は最終金曜日が『ブラックフライデー(BLACK FRIDAY)』
アメリカの有名なショッピングセールの日です。
日本でもここ数年、浸透してきましたよね。
昨年も各販売店で大セールが行われたので、今年もおそらく開催されるでしょう!楽しみ!
ブラックフライデーとは、小売店などで大規模な安売りが実施される11月の第4金曜日のこと。 買い物客が殺到して小売店が繁盛することで知られ、特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされている。 また、年末商戦の幕開けを告げるイベントでもある。 引用:Wikipedia ブラックフライデーより
過去の買い回り開催時期を記録しています。
セール名 | 2018年セール時期 |
スーパーセール | ・3月3日~3月8日 ・6月14日~6月21日 ・9月4日~9月11日 ・12月4日~12月11日 |
お買い物マラソン | ・1月6日~1月11日 ・2月3日~2月8日 ・3月24日~3月29日 ・4月14日~4月20日 ・5月12日~5月17日 ・6月26日~6月30日 ・7月14日~7月21日 ・8月4日~8月9日 ・9月21日~9月26日 ・10月5日~10月11日 ・11月4日~11月10日 |
超ポイントバック祭り | ・2月16日~2月20日 ・4月21日~4月24日 ・7月27日~7月31日 ・8月25日~8月28日 ・12月14日~12月17日 |
イーグルス感謝祭 | ・10月19日~10月26日 |
ウルトラポイントバック | ・11月11日0:00~23:59 |
ブラックフライデー | ・11月23日~11月26日 |
楽天大感謝祭 | ・12月20日~12月26日 |
見てもらうとわかるとおり、かなりの頻度で開催されています(^^)
スーパーセールは年4回、3月・6月・9月・12月の決算月や年末に、それ以外の月にはお買い物マラソンや感謝祭などがあります。
- 〇月のスーパーセールで安くなるものを買おう
- 次の買い回りイベントで〇を補充しよう
- ふるさと納税は、完走するため〇月にしよう
など、お買い物計画に役立ててください。
楽天SPUで基本倍率をあげよう
楽天には「楽天SPU」という、基本のポイント倍率を底上げできる制度があります。
条件をクリアするには楽天のサービスを使えばOK。
SPUは最大16倍までポイント倍率があがります。
これは買い回り達成時の10倍とは別のものなので、どちらも最大倍率になれば24倍もの還元率になってしまうんです(;’∀’)
SPUポイントアップ条件
サービスごとに上がる倍率はこの通りで、比較的クリアしやすいのが
- 楽天カード決済(+2倍)
- 楽天銀行での引落し(+1倍)
- 楽天ブックス(+1倍)
- 楽天ビューティー(+1倍)
あたりでしょうか。
これらを達成してるだけで基本のポイント倍率が5倍にもなるんです。
5%還元と考えると大きいと思いませんか?
SPUの詳細や注意点 ≫ 楽天SPUで楽天ポイント倍率アップする方法
スマホを楽天モバイルにしていれば+1倍です。
格安SIM検討中の楽天ヘビーユーザーさんは、このあたりも考慮してみてくださいね!
わが家は楽天モバイルにして年間10万円以上の節約に成功しましたよ。
楽天買いまわりキャンペーン攻略方法:まとめ
楽天の買い回りイベントをうまく活用すれば、どこよりも多くのポイントバックが期待できます。
そのためには
- 買い回り時期を把握する
- お買い物リストをつくる
- 楽天カードで支払う
- ポイントバックを家計に還元する
このステップを徹底しましょう!
特におむつやお米など、かさ張って重たいものを自宅まで運んでもらえて、店舗で買うよりお得なんて最高。
金額が高いもの、支出が多い時期
- ふるさと納税
- 出産準備
- 結婚式の準備
- 電動自転車
- ランドセル
- お中元・お歳暮
などイベントやキャンペーンを利用してポイントをたくさんもらえば、家計の負担を減らすことができます。
この画像は、わたしが電動自転車を購入したときの買い回りイベントで還元されたポイントです。
これは一部で、まだたくさん付与され総額は5万円ポイントにもなりました。
ポイントは「楽天スーパーポイント(通常・期間限定)のちがいと使い方」でも解説した家計に還元する使い方で使用済みです(^^)
計画的な買い回り計画をたてて、楽天を制しましょう♪