お金を管理する

【日用品費の節約方法】在庫管理表で過剰ストック・むだ買いを防止して効率もアップ

日用品の節約方法 在庫管理表
created by Rinker
フィニッシュ
20%オフクーポンと
定期便の適用で2,264円♩
1パック約755円になります😊

Amazonでお買い物するなら
アマギフチャージで1,000円分のポイント還元
Amazonギフト券 初回現金チャージ

日用品の節約と、時短のために「在庫管理表」をつくっています。

家にあるものが把握できなくて、ついストックが多くなっている
どこで買うと安いんだっけ、底値を忘れてしまった・・・

ということを防ぐことができ、適度なストックと適正価格を把握できるのでムダ買いがなくなり日用品の支出がおさえられます。

この記事では、小さい子供が2人いるわが家の日用品在庫管理表』活用方法と支出のおさえ方をまとめました。

  • 適度なストックをもちたい
  • 日用品の支出をおさえたい
  • お得に日用品を購入したい
  • おすすめの購入場所を知りたい

意識と買い物方法をすこし変えれば、ストレスなく節約ができますよ。

Amazonプライム会員なら
\ 欲しいものが安く買えてすぐ届く /

日用品在庫管理表の導入方法

わが家の日用品在庫管理表は『Googleスプレッドシートを使用しています。

グーグルスプレッドシートは、Google社が提供しているウェブアプリケーションのひとつ。

 関連記事 Excelとグーグルスプレッドシートの違い

ネット環境があれば利用できるため、専用のソフトはいりません。

スマホからも無料アプリで閲覧できます😊

こんな風にまとめて管理中
日用品在庫管理表 消耗品の節約

管理表の入力項目は

  1. 必ず置いておきたい目安ストック
  2. 今の在庫
  3. いつも購入する場所
  4. 購入する金額

これらを台所用品・衛生用品・掃除用品・子供用品の4つにわけています。

わたしは、家計簿をスプレッドシートで作っているので「家計一括管理シート」としてまとめています。

ただ、最初はクセをつけることが大事なので

  • 記入しやすい
  • 見やすい
  • 続けることができる

これらをクリアする使いやすいもので大丈夫。

わたしもスプレッドシートで管理する前は、iPhoneのメモに記入していましたよ。

スプレッドシートならアカウント・URLを共有すれば自分以外もチェックすることができるのが便利。

>>Googleアカウント作成を先にしよう。

管理表を家族と共有しておけば

買ってきてくれたけど、普段よりすごく高いものだった・・・
子供に合うメーカー、おむつのサイズを覚えてくれない・・・

といった、あるあるも防ぐことができますよ。

Google スプレッドシート

Google スプレッドシート

Google LLC無料posted withアプリーチ

日用品在庫管理表のリスト

スプレッドシートにはメモ機能があるのも愛用する理由のひとつです。

メーカーにこだわりがあるもの、キャンペーン・セールが定期的にあるものはメモしておくと便利。

こうやってメモをしても、管理表の見た目がごちゃごちゃしないのも嬉しいポイント。

在庫管理 日用品

キッチン用品

キッチン回りでつかっている日用品です。

レトルトもつい多めに買ってしまうのでリストアップしています。

  • 食器洗剤
  • つめかえ
  • スポンジ
  • キッチンハイター
  • キッチンペーパー
  • ゴミ袋
  • シチュー・カレー
  • レトルト
  • ちらし寿司
  • 炊き込みご飯の素

キッチン用品が多くなれば、食品ストックと分けようと考えています。

衛生用品

トイレや洗面で使っている衛生用品です。

掃除につかうものは別にしていて「掃除用品」にまとめています。

  • トイレットペーパー
  • 夜用
  • 昼用
  • 多い日
  • おりものシート
  • 歯ブラシ
  • はみがき粉
  • ティッシュペーパー
  • シャンプー
  • コンディショナー・トリートメント
  • クレンジング

わが家は常備用品が少ないので一緒にしていますが、トイレ・お風呂・洗面まわり・・・と分別してもわかりやすいですね♩

大人はミヨシ固形せっけんで体を洗うので、掃除用品のせっけんと一緒に記載しています。

掃除用品

家の掃除に関するものすべて、こちらにまとめています。

  • 洗濯洗剤
  • 漂白剤
  • ミヨシ固形せっけん
  • 洗濯槽クリーナー
  • トイレ・お風呂洗剤
  • スタンピー(替)
  • 床拭きシート
  • クイックルワイパーシート
  • クイックルハンディ(替)

掃除用品は基本わたししか触りませんが、メーカーなどメモしておけば思い違いがなくて安心。

最近の洗濯洗剤は柔軟剤なくてもじゅうぶん・・・だと思っています(笑)

子供用品

子どもに必要なものをまとめています。

おむつは家族がわかるようにサイズ(タイプ)も記載。

  • おむつ(ビッグ)
  • おむつ(Lパンツ)
  • おしりふき
  • 防臭袋
  • ミルク
  • 離乳食
  • 泡のボディソープ(替)

おむつは2人分なので、1カ月で約6パック消費します。

ちかくのスーパーで買うよりも、Amazonなど通販で買う方が安くて・ラクで・買いに行く手間もはぶけます。

特にAmazonファミリーなら

  1. おむつ・おしりふきが定期便15%オフ
  2. タイムセールやクーポンがある
  3. 購入金額にかかわらず送料無料
  4. 早ければ当日~翌日には自宅に届く
  5. 定期便は停止・再開がいつでもできる

こどもが生まれてからメリットしかなく、年会費(4,900円)以上に便利で快適です。

Amazonファミリーなら
\ おむつがいつでも15%オフ /

Amazonプライム(ファミリー)会員であれば、プライムビデオも見れます。

DVDレンタル代や動画サービスの月額を考えると、とっても得していると感じますよ。

こどもに人気の
\ おさるのジョージも配信中! /

日用品の購入はパターン化すると節約になる

日用品はどこで購入していますか?

購入場所や時期をパターン化してしまえば

安いからとりあえず買っておこう!

ということがなくなります。

そのため予想外に支出がかさんだり、収納がストックでパンパンになったりしません。

わたしが日用品を購入するところは

  1. Amazon
  2. ウエルシア薬局
  3. 楽天市場

この3つを使い分けていて、買うタイミング・優先順位も決まっています。

Amazonは、タイムセールが行われていたりクーポンがあるとき。

ウエルシア薬局なら、毎月20日『感謝デー』にウエル活を。

楽天市場の場合は、買い回りイベント期間中でポイントバックが多いときに。

この3パターン以外で日用品は買いません。

薬局って品ぞろえ豊富なので楽しいと感じませんか?

つい新商品が目に入って気になったり、こどもを連れて行けばお菓子をねだることもあります。

予定になかったものを、つい買ってしまう

これが支出をあげてしまう原因です。

購入するものや場所・条件を決めておけばムダに買うことがないので、自然と節約につながります。

通販だと重くてかさばる物を自宅まで持ってきてもらえるのも、嬉しいですよね。

タイプ別おすすめ店舗
購入店舗こんな方に向いている!
ウエルシアグループの薬局・ポイ活をしている方
・ウェルシアが近くにある方
楽天市場・計算が好き
・ポイント倍率が高い方
・楽天カードを持っている方
Amazon・買い物に時間をかけたくない
・わかりやすい安さが良い

楽天ポイントの使える店舗が多い地域に住んでいて

  • 楽天ポイントをうまく活用できる
  • 買い回りのときに購入予定
  • 楽天カード・楽天モバイルをもっている
  • ポイント倍率が高く、還元ポイントが多い

という方は、ポイントバック率がたかい楽天もおすすめです。

ウェルシアで毎月20日購入する理由は「Tポイントで支払うだけで、店内のほとんどが33%オフになる」からです。

  • ポイ活をしている
  • Tポイントをたくさん持っている
  • ネット通販に抵抗がある

あてはまる方は『ウエル活』をおすすめします。

毎月20日にウエルシアグループの薬局で、Tポイント払いをすると約33%オフになるポイント活用術。

詳しくは「ウエル活(ウェル活)で節約する方法。得する裏ワザも紹介」をご覧ください。

ウエル活 ポイ活 ウェル活
【保存版】ウエル活(ウェル活)日用品が33%オフになる節約方法。得する裏ワザも紹介!日用品が節約できる『ウエル活(ウェル活)』のやり方・Tポイントを貯める裏技を丁寧に解説。わが家は毎月1万円ちかく節約ができています。...

Amazonで日用品を購入するなら

さきほどあげた3店舗で、万人向けなのがAmazon。

通販がちょっと・・・と思う理由に多い

  • クレジットカードを持っていない
  • クレカ情報を入力するのに抵抗がある
  • 通販での買い物に慣れていない

という点もクリアしやすいです。

楽天みたいに1商品に対して、たくさんのショップが出店していないのでサクッと商品を選べるのもメリット。

大々的なポイントバックがない分、購入時の価格自体やすいものが多いです。

Amazonは現金チャージがお得

Amazonギフト 初回現金チャージギフト券の現金チャージでもらえるポイント

Amazonでお買い物するならクレジットカード決済より「ギフト券を現金チャージしておくこと」がお得です。

1回あたりのチャージ額・会員種別によって、0.5%~最大2.5%のAmazonポイントがアカウントに付与されます。

さらに・・・。

はじめて現金チャージを利用する方は、1回5,000円以上のチャージで1,000円相当のAmazonポイントがもらえます。

とってもお得だと思いませんか?

エントリーが必須なので、現金チャージ詳細を「Amazon現金チャージで1,000ポイントもらえるキャンペーン」にて解説しています。

\ キャンペーンページはこちら /
初回現金チャージ
公式キャンペーン

現金チャージといっても

  1. コンビニで現金支払い
  2. ATMで入金
  3. ネット銀行でオンライン入金

これらの方法があり、わたしは夜中でもオンライン入金ができる「住信SBIネット銀行」で現金チャージをしていますよ。

現金でチャージするだけ!
\ 最大2.5%ポイントバック /

初回利用なら20%もお得になるキャンペーン、ぜひ期間中に活用してくださいね♩

Amazonギフト 現金チャージ
【2019年版Amazonギフト券】現金チャージが得する!初回1,000ポイント+2.5%還元の詳細Amazonを利用する方必見『現金チャージでAmazonギフト券購入がお得』初回なら1,000円分、いつでも最大2.5%還元されるキャンペーンの手順を画像付きで解説!...

わたしがチャージに利用している住信SBIネット銀行は「5つの目的別口座で家計管理がラクになった」をお読みくださると嬉しいです。

住信SBIネット銀行 メリット 評判
住信SBIネット銀行のメリット「5つの目的別口座」で家計管理が劇的にラクになる住信SBIネット銀行のおかげで家計管理がラクに。セキュリティ面も独自のシステムがあり初めてネット銀行を持つ方におすすめ。メリットをはじめデメリット対策もまとめました。...

日用品をラクに節約する方法:まとめ

日用品・消耗品類は、地味に負担がかかる費目です。

特に小さい子供がいれば、おむつ・おしりふき・ミルク・・・高いですよね。

わが家は2人分のおむつだけで毎月約1万円。

この1万円を家計・時間・体力の負担なく買うことができれば、支出はだいぶ変わります。

掃除・衛生用品も1つあたりは少額ですが、日々つかうものなので年間で考えると結構な金額に。

  • 買いものする時間
  • 購入する場所
  • 1商品あたりの単価を知る

自然と節約につながる方法を習慣化してしまうと、とってもラクになります。

管理表を活用しながら、毎月の支出を減らしていきましょう😊

表を見返すと「これ必要ないかも?」というものも出てきますよ。

そんなときは思い切って購入をやめましょう。

やっぱり必要だな、と感じれば今の時代すぐに買えますからね。

こはる
こはる
わが家の日用品は、同棲当初よりめっちゃ減りました

ぜひ在庫管理表の導入、買い物方法の工夫をしてみて下さい♩

Amazonは有料会員(年会費4,900円)がお得!

Amazonファミリーは
おむつ・ベビー用品が15%OFF

\ 通常のプライム会員はこちら /

created by Rinker
フィニッシュ
20%オフクーポンと
定期便の適用で2,264円♩
1パック約755円になります😊

Amazonでお買い物するなら
アマギフチャージで1,000円分のポイント還元
Amazonギフト券 初回現金チャージ