夫の年収、約400万円で2歳と0歳の男の子がいる4人家族の家計簿です。
おむつはまだまだ取れないので、子供費もそれなりにかさみます。
わが家は
- 〇〇費はどれくらいかかるのか
- どういった節約をしているのか
- 毎月どれくらい貯金をしているのか
当サイト「こはらいふ」では、家計簿からその裏側・お金にまつわる知識をすべて公開しています。
ぜひ家計簿と合わせて、ほかの記事もご覧ください☺
月別の家計簿はこちら。
- 1月:生活費と先取り貯金
- 2月:家計簿の見直しで目標設定
- 3月:家賃7万円の家計簿
収入・支出に関するまとめ記事もよければご覧ください。
家計簿など支出に関することは「収入・支出・節約に関するまとめ記事」を参考にして頂けると嬉しいです。
これからの季節に備えてガス会社の見直し
【ガスチョイス】
4人家族の家計簿:1月
オリジナル家計簿まとめているものを、ブログ用に分かりやすく一覧にしました。
オリジナル家計簿の詳細は「見える化で共有!オリジナル家計簿を勧める理由」をご覧ください。
わたしが家計簿をつける理由は
- ブログにアップするため
- 夫に把握してもらうため
この2つです(*^^*)
お金をあずかり、家計管理をするって意外と大変。
「どんなものに、どれだけ必要なのか」
家族で共有するため、夫が一目でわかる家計簿フォーマットを自作しています。
やりくり・家計管理の方法については「貯金を成功させるための家計管理術」にまとめています。
30代夫婦の世帯収入
1月のやりくりは、12月末に頂いた夫のお給料と私のネット収入から行っています。
はるお給与 | 279,000円 |
---|---|
こはる収入 | 27,000円 |
世帯収入 | 306,000円 |
はるおのお給料には交通費として、ガソリン・高速代も含まれています。
職場が遠いので交通費(ガソリンとETC)で約2万円かかるため、実質の生活費は259,000円ですね。
私のネット収入は
- 家計に還元する分
- ヘソクリ
- 12月は出産で入院したのでその費用
これらに分けていて、家計簿に記載しているのは①のみです。
4人家族の支出
わが家の出費は「4人家族の平均生活費(内訳)はいくら?年収400万円の年間予算を公開」をご覧ください。
固定費の基本予算¥141,700に対して¥141,235 でした。
固定費
固定費の支出はこちらの通りです。
- 住居は駐車場込みの2LDK賃貸
- ネット回線はポケットWi-Fi
- スマホは楽天モバイル2人分の金額
使用しているWi-Fiについては「通信費は節約できる時代!ポケットWi-Fiを2年使った感想」をご覧ください。
そのほか夫の仕事にかかる費用は夫費として+α計上。
残業が多かった月と休日出勤があった日は、お小遣いが上乗せされます。
変動費
予算¥73,000に対して¥69,297でした!
この月は水道の請求がなかったので予算を下回ったと思います。
わたしが主にやりくりする4項目です。
食費・交際費・雑費・子供費に関しては46,424円!
こども費は次男が生まれて、後からちょこちょこと買いそろえたもの。
年始の贈り物で交際費も上がりました。
特別費
通勤に必須の高速…かなり家計に響いてきますが、仕事も激務のため体力優先で夫にお任せしています。
あまりに高いので特別費で管理中です。
税金は年末に行ったふるさと納税分ですがこれは積立から補填。
楽天や通販でお得に実質金額より安く購入した分も、いったん支払った元々の金額を計上しています。
1月の支出は¥285,665!
このうち
- 通勤費2万円
- ふるさと納税が2万円(積立済み)
- 保険の年払い積立が1万2500円
なので、生活費としては約23万でした。
産後・里帰りなしの割にはまぁまぁ普段通り♪
いつも家計簿を締めたら反省する点もたくさんありますが、最後は良かったところを見つけて褒めて〆るのがモチベーションに繋がります!
1月の先取り貯金額
次男の出産祝いなども頂いたので、子供貯金にドンッと入金できました。
積立は車の保険や臨時支出のために。(保険の年払いは各月で固定費として別枠でおいています)
総額 | 156,000円 |
夫婦 | 30,000円 |
積立 | 15,000円 |
子供 | 111,000円 |
夫給与-(出費-納税額)=夫婦貯金と積立へ。
お年玉&出産祝いを全額こども貯金!
年間目標の150万円まで残り1,344,000円
昨年の先取り貯金ペースと貯金額は下記記事にて公開しています。
家計簿 マネーフォワード ME – 人気家計簿アプリ
Money Forward, Inc.無料posted withアプリーチ
生活費の予算を決める方法
予算は『家計の黄金比率』をもとにして作成した、オリジナルツール『黄金比率算出シート』を活用しています。
このシートは3ステップであなたの理想の黄金比率がわかるもの。
- 収入を入力して一般的な黄金比率をだす
- 今までの家計簿をもとに実際の支出割合をだす
- ①と②を比べて理想割合を算出する
一般的な黄金比率は、支出項目がたりなかったり、どうしても割合に無理があったり、地域柄・家族構成が自分の家とかけ離れてしまいます。
それをカバーするためにつくったオリジナルツールです😊
よければ利用してください。
4人家族の収入と支出:まとめ
プロフィールにもチラッと書いたように夫は信用情報に引っかかっているし、ずっと悩みに悩みまくったカツカツ家計管理をしていました。
そのときは感じていなかったけど、振り返るとがまんで成り立っていた節約生活だったと思います。
挙句お金のことで言い合うこともあったり…悪循環ですね。
それが今では当時の生活に比べて
- 私はパートを辞めていて
- 子供が2人いて
- 家賃も15,000円アップして
- 車も軽自動車から小型に
明らかにお金がかかる方へ変わったのに、支出が減り・貯金もできて、お金でモメモメすることが減りました。
それが叶ったのは、いまの時代ならではの節約や、ネットでお金を少しでも得ることを知ったから。
- お金をかけずにちょっと息抜きできる方法
- お買物の仕方を工夫して欲しかったものを買う方法
- 確実ピンチな収入の月も貯金をしていく方法
低所得・難ありだったわが家が、ブログを始めてから一変しました。
小さい子供を抱える主婦が自宅にいながらできる「家計を支える方法」
例えば、支出を抑える方法に「ポイ活」があります。
詳細は各記事をご覧くださいね(*^^*)