クレジットカード

【Yahoo!公金払い】エポスカードでふるさと納税・税金の支払いをお得にする方法

Yahoo!公金支払い エポスカード

わたしが愛用中のエポスカードは通常還元率0.5%と、ほかの高還元カードに比べると低いです。

代表的な高還元カード

楽天カード(1%還元~)
リクルートカード(1.2%還元)

ですが、Yahoo!公金払いを利用して「ふるさと納税」することで還元率を1.5%以上にあげることができます。

この記事ではYahoo!公金支払いの詳細、エポスカードを組み合わせたお得な納税方法をお伝えします。

エポスカードに関する記事は『還元率0.5%なのに私がメインカードにする理由』にまとめています。

エポスカード メリットデメリット 特徴
【エポスカード】還元率0.5%なのに損したくない主婦がメインカードにする理由エポスカードを作るか悩んでいる方必見。メリット・デメリット・お得な使い方・ポイント特典に関する記事をまとめています。随時更新中。...

ネット申し込みなら特典ポイント付き
エポスカード

Yahoo!公金支払いとは

Yahoo!公金支払いとは、地方公共団体の税金や各種料金を24時間いつでもインターネット上で支払うことができるサービス。

支払い方法にはクレジットカード・Tポイントが利用できます。

Yahoo!公金支払いのメリット

わたしが感じるメリットは3つ。

  1. クレジットカードのポイントが貯まる
  2. Tポイントが利用できる
  3. 手元に現金がなくても一括・分割払いができる

特にTポイントは期間限定ポイントも使えるので、使い道に困っている方におすすめしたいです。

少額の期間限定ポイントの使い道として『Yahoo!基金』もあります。

 関連記事 ポイント利用も可能!ネットでできる募金方法。

デメリット

もちろんデメリットもあって

  1. 全国対応ではない(自治体によって異なる)
  2. 手数料がかかる

この2点です。

各種税金や収納代行にクレジットカードが使える、とっても便利なサービスですが対応している地域が限られています。

わたしが住んでいる自治体は対応していません。

また、手数料が自治体・税金の種類・料金によってかかります。

決済手数料を確認するには

手数料がいくらかかるかは以下の手順で確認できます。

  1. 支払う税目・料金名をこちらから検索
  2. 支払う自治体を選択
  3. 「お支払い手順」のページで決済手数料を確認

手数料にもTポイントをあてることができますよ😊

クレジットカードでもらえるポイントや支払いに行く手間と、どちらがお得かを比較してみましょう。

支払える税金・公共料金

Yahoo!公金支払いで支払える、税金の種類と公共料金は以下のとおり。

  • 自動車税・軽自動車税
  • 固定資産税
  • 住民税
  • 国民健康保険
  • 介護保険料
  • 後期高齢者医療保険
  • 使用料・利用料
  • 個人事業税
  • 法人市民税
  • 不動産取得税
  • ふるさと納税
  • 水道料金
  • NHK放送受信料
  • ガス料金

税金だけじゃなく、NHK(全国)やガス・水道なども対応している地域があります。

未対応地域であったり、収納代行の手数料が気になる方は「クレジットカードでnanacoチャージ」をしましょう。

普通ならクレジットカードで支払えない税金も、間接的にクレカ払いできてお得ですよ😊

nanacoチャージできるリクルートカードについては「還元率1.2%!ポイントの使い方・デメリット」をご覧ください。

リクルートカード 主婦 メリット
主婦におすすめリクルートカードのメリットは還元率1.2%!ポイントの使い方・デメリットも解説専業主婦になってから作成したリクルートカードは還元率1.2%と超お得!5年利用して主婦が感じたメリット・デメリット・ポイントの使い方を紹介◎...

エポスカード×Yahoo!公金支払いが得な理由

Yahoo!公金支払いは分かったけど、エポスカードを組み合わせると何がお得なんだろう?

エポスカードの上位カード『エポスカードゴールド』にはポイント還元率が3倍になる特典があります。

対象の加盟店から好きな店を3つ選ぶことができる『選べるポイントアップショップ』にはYahoo!公金支払いがあるんです。

 

選べるポイントアップショップ Yahoo!公金支払い

エポスカードは通常還元率0.5%の3倍なので、Yahoo!公金支払いを選択すると1.5%還元になるということ。

10万円の支払いをしたとすると・・・。

使用カード還元率付与されるポイント
通常エポスカード0.5%還元500ポイント
楽天カード1%還元1000ポイント
リクルートカード1.2%還元1200ポイント
エポスゴールドカード
選べるポイントアップショップ設定
1.5%還元1500ポイント

これにTポイントの使用額・手数料がかかる場合は差し引きして、どのカードが得なのか検討してみるのもいいですよね。

 

加えてエポスゴールドカードは年間利用額に応じてボーナスポイントも加算されます。

年間利用額ボーナスポイント
50万円以上2,500ポイント
100万円以上10,000ポイント

50万円以上の利用で2500円分、100万円以上の利用だと1万円相当のポイントがもらえるんです。

100万円使った場合、今までに通常還元としてもらってたいた分(0.5%)+ ボーナスポイント1万(1%)がつくので大きいですね。

 

エポスゴールドカードをもつには3つの方法があり

  1. 最初からゴールドカードを発行して年間50万以上つかう
  2. 通常カードを発行してインビテーション(招待)を待つ
  3. 既にゴールドカードの家族から紹介してもらう

このうち、②と③が完全無料です。

ゴールドカード発行条件一覧
最初からゴールドカードを発行初年度に年会費として5,000円がかかる。
発行後1年のあいだに50万円以上、カードを利用すると翌年以降の年会費が無料。
インビテーション(招待)を待つ通常のエポスカードを発行後、無料で切替できるインビテーションが来るのを待つ。
インビテーションからゴールドへ切替えると永年無料でゴールドカード持てる。
エポスファミリーゴールド既にゴールドカード以上をもつ家族から、専用ページを発行してもらい申し込む。
年会費は永年無料、ポイントのシェアも可能になる。

上記3点にあてはまらない場合、エポスゴールドカードは年会費5,000円がかかります。

家族にゴールドカード会員がいれば紹介してもらいましょう!

 関連記事 インビテーションが届いた理由を考察

エポスカードの申込みは5分あれば完了エポスカード

ふるさとチョイスで寄付しよう

いままでに解説した

  1. Yahoo!公金支払い
  2. エポスゴールドカードの選べるポイントアップショップ

これらを利用して「ふるさとチョイス」でふるさと納税をすると高還元になりますよ😊

ふるさとチョイスとは

ふるさとチョイスは返礼品掲載数No’1の『ふるさと納税総合サイト』です。

全国1,788自治体、20万点以上の名産品を扱っているので、ほかのサイトにない返礼品・気になっていた特産品が見つかります。

  • 寄付者の利用数
  • 申込可能な自治体
  • 返礼品数
  • 寄付金の使い道を選べる数

すべてにおいて2018年の調査で1位だったそうです。

ふるさと納税の仕組について知りたい方は「仕組みは簡単!ふるさと納税がお得な理由」を参考にしてください。

ふるさと納税のやり方 制度の仕組み
実は簡単!ふるさと納税がお得な理由、制度の仕組みをわかりやすく解説ふるさと納税とは住んでいる地域に納める税金を、地方へ寄付することで返礼品(お礼)がもらえる制度。自己負担金って何?どんな仕組み?疑問に分かりやすくお伝えします。...

ふるさとチョイスはYahoo!公金支払いが可能

ふるさとチョイスの決済(寄付)方法には『Yahoo!公金支払い』があります。

ふるさと納税の場合、手数料はかからないので安心してください。

寄付するときにYahoo!アカウントでログインし、エポスゴールドカードを設定したYahoo!公金支払いを選択すれば還元率が高くなりますよ。

  • STEP01
    返礼品・自治体を選ぶ
  • STEP02
    Yahoo!アカウントで会員登録
  • STEP03
    寄付金の使い道を選択
  • STEP04
    Yahoo!公金支払いを選択

    AmazonPayやYahoo!公金支払いをはじめ、支払い方法の種類は自治体により異なる場合があります。

 

Yahoo!アカウントを作成するには >>こちらから

Yahoo!公金支払いの公式ガイドは >>こちらをご覧ください。

また、Yahoo!アカウントにログインして支払いした履歴は >>Yahoo!ウォレットで確認できます。

まとめ

必ず支払わなければいけない税金や公共料金こそ、数%ポイント還元を受けれるとありがたいですよね。

金額も大きい分バカにはできません。

お得ポイントおさらい
  1. Yahoo!公金支払いはTポイントが使える
  2. エポスゴールドカードの選べるポイントアップショップを利用する
  3. ふるさとチョイスはYahoo!公金支払いの手数料がかからない
  4. エポスカードの年間支払額が100万円になると1万円相当のポイントがもらえる

ネット申し込みなら特典ポイント付き
エポスカード

ふるさと納税に関する記事はこちらもお読みいただけると嬉しいです😊

  1. ステップ1:仕組みを知ろう!
    どんな制度?仕組みを理解してお得に納税
  2. ステップ2:上限額を知ろう!
    寄附できる上限は?シミュレーションを比較
  3. ステップ3:寄付してみよう!
    楽天ふるさと納税を詳しく解説!
  4. ステップ4:ワンストップ特例制度を活用!
    ワンストップ特例制度のやり方はとっても簡単
  5. お得ワザ①:獲得した楽天ポイントの使い道はこれ!
    楽天ポイントの種類と使い道を紹介
  6. お得ワザ②:もらったポイントで支払額を減らそう!
    楽天ポイントはカードの請求額につかえる

このページで紹介した関連記事はこちらからどうぞ。

エポスカード メリットデメリット 特徴
【エポスカード】還元率0.5%なのに損したくない主婦がメインカードにする理由エポスカードを作るか悩んでいる方必見。メリット・デメリット・お得な使い方・ポイント特典に関する記事をまとめています。随時更新中。...
ポイント募金 寄付 検索は応援になる
【2020年版まとめ】検索は応援になる。ポイント利用も可能なネットでできる募金方法を紹介3.11「検索は応援になる」を始め、ポイントを使ってネットでできる募金方法をまとめました。LINEなどよく使われているポイント・サービスが利用できます。...
リクルートカード 主婦 メリット
主婦におすすめリクルートカードのメリットは還元率1.2%!ポイントの使い方・デメリットも解説専業主婦になってから作成したリクルートカードは還元率1.2%と超お得!5年利用して主婦が感じたメリット・デメリット・ポイントの使い方を紹介◎...